【一人旅】大阪の話
日本で東京につぐ都会、世界的にもトップクラスの都会である大阪!
今回はスタイリッシュとパワープレーが両立した大阪について書いてみるよ!
日本屈指のパワープレイヤー
あんなぁ、大阪・・・・実は最高やねん。大阪マジですげぇ。パワーを感じる。
国内・海外問わず、都会ってその国で似かよったりするんだけど
大阪は都会でありながら他の日本の都会とは違う雰囲気がある。



店も東京が洗練されたスタイリッシュさだとしたら、
大阪は「目立ったもん勝ち」のパワープレイヤー。
むしろ「目立たなきゃ死ぬ」ぐらいの勢い。
今の自分の事業もそうだから、大阪にはメチャクチャ共感できる部分がある。
もちろん、ギャグの二度滑りなど許さるわけもない。

優しい奴も頭おかしい奴も多い
「人情の町」の通り名の通り、道聞いて、ちゃんと教えてくれる人も多いし
個人経験だけど、大阪の場合は女性の方がしっかり道を教えてくれた。
これ大阪というか経験したことある関西なんだけど、大阪、兵庫は
こっち男なのに、女性一人に道聞いたら、場所に連れて行ってくれようとするからね。
「もう少し警戒した方がいいですよw」ってコッチが断るぐらい。
東京は女性に道聞くとゴミを見る目+舌打ち+スマホに戻るのコンボくらうからな・・
つらい・・死にたい・・・
逆にアタマおかしい奴も大阪多いな。
飯食ってたらいきなり「おにーさんかおねーさんか知らんけど、自分メイク下手やな!」
とか通り魔かましてくるし、
店で知り合って、奢ってくれるやつも多いけど、
向こうが「~~~とか、俺はそう思うんや」っていうから
「あ~、俺もそう思うわ、俺もさ~」って自分語り入ろうとすると
「いや、そんなんどうでもええねん。そんでな、」ってコッチのトークキャンセルかましよる。
なんやその圧倒的ボール支配率は。スクリーンアウトきっちり決めてきやがって。
お前らコミュ強のフリしたコミュ障だろ、と思うのが大阪だな。


ロジョー先輩おった。
日本の闇と言われる西成区のあいりん地区もよく行くけど
(てかホテルから歩いて5分ぐらいだったw)確かに空気感は違う。
けど、特に危ないと思う事もなく、
海外の路地1本道間違えた時の緊張感に較べたら
全然余裕だったな。アメリカとかめちゃビビるからな。
徒歩圏内に新世界(通天閣あるとこ)、あべのハルカス、
飛田新地(飛田遊郭あるとこ)、ちょっと気合い入れれば難波
と、西成は立地的にはかなりいいポジション(しかもホテル安い)
だから外国人の宿泊者も多い。駅的には「新今宮」とか「動物園前」だね。

食い倒れの町にはタコ焼きがよく似合う

あ、あと、西成は自販機ジュースが安すぎぃっ!!
賞味期限短いけど、今飲む分には変わらんしなぁ。30円もあったよww
価格変更の手間が余計なコストな気がするけどどうなってんのwww
都市部の海が汚いのは都会共通だけど、
大阪は真面目にふざけてる感が最強で、けっこう性にあってるような感じがした。
「こうこうでなければならない~」って
常識に縛られてる系の人には大阪いいと思うゾ~。一回行ってみ~~~。
車なしで全然遊べるぞ~~~。

大阪では豹服はフォーマルウェア。それ一番言われてることだから。