【ひきこもりに向いてる職業】郵便局(年賀状配達)
ひきこもりの人に向いてるだろうなってアルバイト、
自分で経験した事あるやつだと、郵便局の年末年始にある年賀状配達は
ポスト投函なので人と関わる事があまりなくて、
原付バイクの楽しみを教えてくれた面白いバイトでした。
年賀状なので年末年始の短期ですし、荷物が軽い笑
郵便局も人手が足りないので、入り込むハードルは低めだと思います。
「外勤(配達)」と「内勤(年賀状を地区ごとに仕分ける)」があって
僕は運転免許があったので配達の外勤でした。
年賀状を配達する仕事で、鬼門は玄関先に待ち構える吠える犬です笑
家の人にあったら挨拶する程度で、配達中はほとんど人と話す事はなかったですね~。
僕はその後(断ったけど)パートに誘われたので、そういったチャンスもあるかもです!
僕がやってたのは郵政民営化前だったので、今とはだいぶ違うと思いますが、
配達の仕事は入りやすさ、場所によっては人とあまり話さなくていいなど
ひきこもりからの社会復帰に有利な面があると思うので、気にかけてみてください~