【ひきこもりの就活】 就職で学歴が足りなかったらどうする?って話

求人票を見ていると企業側の条件に「高卒以上」「大卒以上」って
学歴フィルター結構あるよな。
で、ひきこもりの人って原因様々だから、
イジメからの不登校からの人だと中卒もいるし、高卒もいるって現実があるわな。
でさ、これ、例えば高卒が大卒以上の求人を受けたらどうなるんかね?
実は自分高卒で、ひきこもり・ニート期間の後に就活した時、試したことあるんだよ。
今回はその話書こうと思う!!
【結論から言えば「通る可能性あり」!!】
自分高卒なんだけど、「あ、これやってみたい」って求人を見つけたら、
大卒以上求人でも履歴書を送ってた。もちろん高卒って書いてな。
履歴書送るってことは学歴見るだろ?本当にそこが重要なら。
結果、書類は何社も通り一次面接までは何回も突破したことがあるよ!
残念ながら採用まではなってないけど、学歴見てるはずの最初の書類審査が通ったってことは
「一応、大卒以上って書いておいたけど、実はそんなに気にしてない」
って会社もそこそこある
っていうのが個人経験での実感かな!実際、大卒求人に高卒で受けて受かった人も結構いるんじゃないの?!
【「採用前からお前らの条件など知らん!」という鬼メンタル】
高卒から大卒求人に応募するって、企業にとっては迷惑だと思うじゃん?
なんかその頃の自分って、個人に対しては迷惑かけるの嫌ってたけど、就活に対してはなぜかそんな事もなくてw
「採用されたら金もらってるから言う事聞くけど、
採用される前からお前ら(企業)の出す条件など知らん!
大卒求人に高卒が出願してきたら気に入らなければ書類審査で落とせ!」
って謎の強メンタルだったんだよねww
今の方がこの頃より間違いなく肚座ってるけど、ここだけはこの頃の方が強メンタルだわw
ま、この行動がいいか悪いかは置いておいてさ、
あんまり「~じゃないといけない」って決めつけるのは
今の君たちは自分を苦しめるだけだからやめた方がいいと思うよ!
まあ、就活ぐらいなら、落ちたらほぼほぼ二度と会わない連中だ。
犯罪ってわけでもないんだから、気軽にいこうやw
二度と会わないヤツに嫌われたってええやん!
面接も書類もダメだったんならしゃーねぇしゃーねぇwww
大丈夫!日本にいっぱい会社あるからwww