【就活テクニック】 面接いくぞ!スーツの色がわからねぇ!?って話
さて、書類審査通ったぞ!!
しかし、スーツは何色着ていけばいいんか?
やる気!元気!のピンクか?そら豆みたいなグリーンか?
そういえば、自分もスーツ着る仕事ってしたことないからスーツ詳しくないやw
法人化してからも、スーツとかほぼ着ないから、普段はコスプレ衣装だw
って事で、自分の就活経験と、ネットで調べた範囲のを書いてみるぞ!
新卒より中途向けの記事だーーー!!
(ていうか新卒の就活もスーツ着た覚えないw)
【受かったことあるスーツのカラーはこれ!】

実際に面接に受かったことのあるスーツカラーは ↑ だね。
ピンクとかはそもそも売ってないw
Yシャツはスーツの色次第だけど、水色、白、グレーベースならいける。
中途でならストライプもあんま関係なかったな(新卒は会社によっては危険らしい)
それより面接の服装で気をつけた方がいいのは
・スーツは2ボタンシングルか3ボタンシングル(ダブルのスーツは使わない)
・ベルトと靴のカラーを同じに
じゃないかな。時計は高いものである必要はないな。
メタルバンドで白盤3針でゴテゴテしてない品のあるもので大丈夫。
これだと冠婚葬祭でも使いやすいから1個持っとけば潰しが利く
カシオとかに安いのあるから見てみ。
革バンドでもいいけど、革はメンテを怠ると臭くなるwから
金属アレルギーとかないならメタルバンドが無難だね。
していったことないけど、樹脂の時計は面接では避けた方がいいかも。
【極端におかしい服装じゃなきゃ値段はあんま問題じゃないと思う】
このスーツ、確かネットでセールの時買って、2着で15000円ぐらいだったんだよ。
当時付けてた時計もヤフオクで1000円ぐらいで買ったやつだったし。
だから値段ってあんま関係ない気がする。
「全体的にフワッと見て違和感がない」
ぐらいの清潔感があれば、そんなに気にしまくる必要もないんじゃないかな~~~。
1回ピンクとかライトグリーンのスーツで就活してみたい気もするがww
あ、靴忘れてた!靴はビジネスシューズの合皮の黒履いてたよ~~~。
革靴は何足もカビさせてきたから合皮が楽だなww