【一人旅】中国・上海の話

今回はもう地球トップクラスの経済国と認めざるを得ないでしょう
中国・上海について書いてくよ~~~。
【成田から飛行機3時間半ぐらい】

成田空港から上海浦東空港までLCCのジェットスターで約3時間半。
夜中に着いたからとりあえず空港に寝た。


地下鉄安い。この記事書いてる時点では
1元=16円だから、この画面だと112円だね。けっこうな距離いけるよ。

電車の中は日本と変わらんね~。

ちなみにsimカードは最初に中国の空港で買った。中国のsimを買ったんだけど、
グーグルとかツイッターとか使えないサイトかなりあるよ。
台湾とかの海外simを日本で買っておくと規制にかからない裏技があるらしい。
中国で会った若者も知ってるテクだから、少なくとも若い人はみんな知ってるんじゃないかな?



ふむ。文句なしの都会ですね。


日本系列の店もあったよ。ファミマは多かったな~~~~。
【現金もちゃんと使えるぜ。クレカはちょっとキツい】


銀行で人民元GET。空港だとレート悪いから最小限しかしないんだよね。
広州編はこれで詰むんだけど・・・・。
ちなみに「中国はQR決済がほとんどで現金決済はほぼない!」って
ネットで見たことある人おると思うけど、普通に現金でも払えるよ。
クシャクシャの札がくるけどw
あと商品に対して札が大きいとおつりなくて難儀することもあるね。
(100円のものに1万円だす感じ)
あとは、やっぱ海外だから おつり詐欺られるのを注意かな。
でも中国では1回もおつり詐欺なかったよ。
あと単純に、wechat pay とかのQR決済を日本人旅行者が使おうとすると
その前のハードルがけっこうメンドイ。
ちなみに、日本の一般的なクレカ(VISA,master,JCB,Amex)とかは
基本使えないと思ったほうがいい。たまに使えたけど。
銀聯って中国カードブランドが使えるんだけど、
日本だとほとんど持ってる人いないだろうからな~。



上海のメジャー観光地「外灘(バンド)」付近。ここら辺が人メチャ多い。
実際、夜綺麗よ。


暴れ牛がいたから指1本で制しておいたよ。


実際、魔力補充してマジカルカンフー習得したからね。



上海ってメチャクチャ治安よかったし、
さらに意外だったのが中国人で親切な人がけっこういたこと。
道わからんで困ってたら助けてくれようとしたり、ホテルで
「中国と日本が仲悪いのは悲しいです。仲良くしたいです」
って翻訳したスマホを見せてくれた中国人もいたよ。
ネットだと中国・韓国人ってイメージ悪いじゃん?
でも、国と個人の意思って違うからさ、カテゴリで一括りにすると
ネットの情報のみが本当と思っちゃう視野の狭い人間になるよ。
自分もたまにジャンルで一括りにすることあるからさ、
できるだけその回数を減らしていかんとね。
とはいえ、成田で中国人とちょっとモメたのは内緒にしておこうw