【ひきこもりお盆】親戚来襲対策オペレーション集
世間では家族や親戚が集まり、出前なんかを取って飲み会なんかしちゃうイメージの
盆や正月でございますが、ひきこもりの人にとっては、そんな場が
ドドドドドドドド鬱って人も多いだろうね。
自分も ↑ 記事に書いたように盆正月超苦手だったんだけど、
この記事が古くて検索出にくいかもだから、
この記事の最後に書いた対策をブラッシュアップして詳しく書いてみようと思う!
まず自分は「親戚に会っても大丈夫か、大丈夫じゃないか」を考える
自分の場合、親戚はいい人多くて、どんな生活してても干渉してこない人達だったから
親戚に会うの自体はそんな嫌でもなかったけど、酒飲みが多くて、自分が酒飲まないから
あのグダグダずっと飲み食べする感じが嫌いなんだよね。
周りは子どもいるから、今はそんなことないけど、当時はまあまあコンプレックス感じてたし。
で、自分の親戚はいい人達だからよかったけど、これが仮に親戚が
「お前はその年まで何やってるんだ!働け!」とかいうアホなら
会わない方がいいと思うよ。その傷つきに意味ないから。
そんな事言われんでも、自分自身が一番長い時間悩んでるだろ?
【作戦1】籠城作戦は有効か?

自分は親戚の家に「行く方」だったからまだいいけど、親戚が「来る方」の家だと
家で寝てても親戚からは逃げられない。
それで自室に「籠城」する人おるみたいだけど、
ちょっと籠城ガチ勢に聞きたいけどこれメンタルやられん?
自分だったらどうか考えてみたけど、
自室で籠城すると、親戚の声とか子どもの声がメチャメチャ気になると思うんよね。
その状態で耐えてると、スゲーコンプレックスになりそうな気がする。
やっぱり「親戚がいる時間は家にいない」って道を自分は選ぶと思うね。
【作戦2】短期バイト作戦
1週間とかの短期バイト入れて親戚がいる時間に家にいない作戦。
■この作戦のメリット
・単純に金が入る
・もしかしたら外に対して何かしらのキッカケがワンチャンあるかも
・「1週間だけ」とかゴールが見える
・短期は採用条件も緩い
・人間関係も深くは関わらない可能性が高い
■デメリット
・地方だと盆のみの求人は少ない、年末年始はなんとかある
【作戦3】旅に出る
今、手持ちの金がある人は超オススメ!
親戚がいる間、旅に出ちゃうって作戦!
■メリット
・旅の解放感による気持ちのゆとり
・刺激(自分みたいに刺激がないとダメな人にオススメ)
■デメリット
・金がかかる
・お盆価格で宿泊が高い可能性
金に関しては、テント泊とか車中泊だと安く済むかもだけど、
この時期は場所選ばないと蒸し焼きになるから
慣れてないと野外泊はあんまオススメできんな。
気持ちの解放にはメチャクチャ旅オススメだけど。
親、金出してあげたら?
これは親にちょっとお願いしたいんだけど、
もし、ひきこもり本人が金持ってなくて、
親戚に会うのをコンプレックスに感じてる場合、
こういう時だけでも1泊する費用出してほしいんだよね。
もちろん、親戚と会うのが楽しみとか、いい方向に動く場合は出す必要ないよ。
あくまで「気まずくなる場合」ね。
お盆価格も込みで考えると、個室に泊まるとして
1日あたり8000~1万あれば、うまくやれば宿泊+食費まで行けると思う。
都会に多いドミトリーとかならもっと安くいけるけどね。
皆考える通り、親戚付き合いは「いつかは乗り換えるべき道」かもしらんけど、
親戚がひきこもりとか無職に対してアンチだったりすると、
勇気より傷の方が深くなる可能性あるから、
それなら気持ちの開放につながる方に託した方が前に進みやすいと思う。
ひきこもりにとって、合わない人との親戚づきあいってマジプレッシャーなのよ~~