イジメで自殺したくなる学校には普通に行くな。不登校でもこんな生き方できるぞって話

毎年9/1あたりはイジメ受けてる子がで新学期が来るのが怖くて
自殺する子どもが増える時期。今年は9/1が日曜だから9/2が増えるかもです。
今回、「殺されるような学校は普通に行くな」って動画をyoutubeに作りました。
イジメ自殺自体もニュースで見るとホント悲惨すぎて泣くしかヤツもある。
自分が見たやつで効いたのは、イジメ自殺した子の弟(確か9歳)が兄の葬儀で
「兄ちゃん、親の事は自分にまかせてください」
的な文章を読んでたニュース。
「9歳のガキが言う事じゃねぇだろ・・」って号泣した。
自殺まで行かなくても、
イジメ→不登校→ひきこもり
は結構あるパターンだから、ひきこもり支援業者の自分もどうしたらいいか考えた。
まずは作った動画を見てくれ
どう?
泣いてるのは今、冷静な自分が見るとメチャクチャ恥ずかしいがw
毎年使えるようにちゃんと編集して作ったつもりだよ!
ただ「行くな」とか「生きろ」だけだと
まだ学校っていう狭い箱の社会しか知らない子どもは絶望すると思うから
「こういう生き方もあるぞ」ってのも追加した。
皆にお願いあるんだけど、
もし周りにイジメ受けてる人がいたらこの動画を拡散してほしい。
この動画で自殺思いとどまって、人生良い方に行く子が1人でも出れば
法人としても表現者としてもこんな嬉しいことは、そうそうないだろ~~、と思う。
殺される学校には普通に行くな
いやマジで、殺されるようなところは普通に行かんでいいと思うよ!
軍人でも命かかるようなところは
PTSDとかで病んで退役後も引きづったりするからね!
訓練された軍人でもそうなるから、
訓練されてない君が学校行かんでも全然普通!
というか今まで行けてる事が
メチャクチャメンタル強すぎだろ!
君、同級生にイジメられてるなら、
自分の事メチャクチャ弱いと思ってるだろ?逆だぞ。
行ったら集団で殴られるような所に
行けてる奴が弱いわけないじゃん。
君を殴ってる奴ら、絶対同じ条件でそこ行けない。
君の方が100%強い。
だけど、殴られるところにはもう行かんでいい。
イジメてやられた方が学校いられなくなるからムカつくよな。
ただ、そこで意地になってボコられるのも有効とは言えん。
集団で殴る蹴る金取る、みたいな連中がまともなわけないから。
とりあえずでも、そこからは離れた方がいい。
大人も危ない所には普通に近寄らんからね。別にお前は弱くない。
不登校でもこういう選択肢がある
でも、ただ「学校行くな」って言われても、
君はまだ学校の社会しか知らないから絶望するよな。
ひきこもりって、不登校からスタートしてる人も多い。
ひきこもりが楽しければいいんだけど、つらい ひきこもり生活は
さすがに悲しすぎるから、不登校でも行動はしてほしい(ちゃんと休みはとれよ)。
だから「不登校からどうしたらいいか」も書く。
詳しくは 動画見てほしいんだけど、「外れた人生」を歩みまくって来た自分がw
こういう選択肢もあるぞ!ってのを伝授しよう!
普通のサイトさんだと、別の学校とかフリースクールとかを紹介すると思う。
もちろん、それもOKだ!
でも、自分は外れた人生を歩んできたから、ちょっと変わった所を教えようw
1.起業
起業ってのは自営業とか株式会社とか社団法人とか、弊社は社団法人だね。
経営者の友達見て思うんだけど、
会社の代表って、過去にイジメられたり、
コンプレックス強かったり、
社会に馴染めなかった人が多いんだよ。
自分は「社会に馴染めなかった」タイプだね。
勤め人で働いてて、正直、続いたところは業務的には普通に出来てた。でも、
「なんかこれ違うな~」「コレ俺じゃなくてもよくね?」「これで人生終わっていいのか?」
とかいつも考えてた。歯車になろうとしても、噛み合ってる気がしなかったんだよね。
で、こういう人達って「自分を変えたい、変わりたい」って気持ち強いから、
経営者向きメンタルなんだよね。
だから、君の将来の選択の一つとして「起業」ってのがある。
でも、1回、2,3年はバイトでいいから他の会社で働いた方がいい。
金の流れがどうなってるのか、
を勉強しながら金もらえるからw
そこで働いて、居心地よければそのまま働くもよし、計画通り起業するもよし。
実家暮らしで2,3年、起業資金貯めると、小さい会社作って1,2年分の資金にはなるよ!
これで2つ選択肢が出来た!
2.自分のファンを作る
イジメを受けた君は、自分の価値を相当低く見積もってるはず。
自己肯定感がギャン減りしてて、自分の価値を見れなくなってるだろう。
この場合は「自分のファンを作る」ってのをオススメしたい。
今はyoutubeなりtwitterなりブログなり、自分を発表できる場はある。
顔出しもしてもしなくても出来る。で、
「それで食っていく」んじゃなくて
「自分のコミュニティを作る」てのを
意識して、活動してほしい。
コミュニティに必要な目指すファンの数、これは
100人だね。
少なっ!と思うだろ?
twitterでもyoutubeでも、ファンが何10万とか何100万の人いるもんな。でも、
「本当に自分の話を聞いてくれるファン」が100人いれば、君の人生はどうとでもなる。
現実の大人って、100人に自分の話聞いてもらえる場面ってほとんどないんだよ。
その100人が、君のイジメられた過去を知って、君の人間性を好いてくれる人達なら
君が困った時に助けてくれるし、一緒に泣いたり笑ったりしてくれる。
そこまでの関係を100人と作れる頃には、君の人生はだいぶ前向きになって、
ファンに向けてカッコつけたくなってるはずw
そこまでいけば、イジメられた過去を乗り越えられてるだろう。
具体例も動画に出したから見てみてね。
君の人生終わってない!選択肢バリバリある!!
学校ガチャが1回外れたぐらいで、君の人生は潰れないぜ!!